PPバンパ修理塗装

DSCN0106 DSCN0122

フリードとヴィッツのバンパ修理です。車の修理の中ではこの仕事は結構多いです。極端な事故車が少なくなっている反面、こういう軽作業は多いですね。バブルのころは何でも交換だったような気が。保険仕事が多かったからですかね。

DSCN0109 DSCN0125

キズを均してパテ成形です。フリードは一箇所穴が開いてます。メンバーのボルトの突起で裏から突いた為です。ヴィッツは表面のキズだけです。

DSCN0111 DSCN0112 DSCN0118 DSCN0124 RIMG3330

フリードの穴をエポキシ接着剤で補修。表面にプライマー、接着剤塗布で、裏にもプライマー、接着剤です。両面から埋めてしまいます。裏からはボルトの頭で突いた痕がくっきりです。エポキシ接着剤は硬化後痩せる事はないですから、後々穴の形が浮いてくるなんてことはありませんよ。柔軟性の無いポリエステル系のパテだとわかりませんが。そもそもポリパテで仕上げていくこと自体画像のようになります。前に紹介しましたパッソのリヤバンパ。中古車屋さんの店頭にはちょっと当たっただけでこんな風になる車が結構ありますよ。

DSCN0114 DSCN0126

そしてパンパーパテで(これも柔軟性のあるエポキシパテ)成形します。

DSCN0127 DSCN0131

プライマー塗装、ポリウレタンフィラー塗装。下処理研ぎ作業まで終了した画像です。バンパーを取り外すタイミングですが、私はバンパー単体で研ぎ作業をする時、抑えているのがうんと嫌なので、取り付いてる状態でバンパーパテ研ぎ、全体足付け処理までやってから取り外し、ポリウレタンフィラー塗装という工程です。付いてる状態でフィラー塗装だとマスキングというまた面倒な事があるのでこんな風にやってます。

DSCN0130 DSCN0133

塗装、取付、完成です。バンパー塗装のクリヤーは標準タイプのクリヤーを使用してますが、一応耐スリ傷対応ですからちょこっと当たった位ではみっともない事にはならないと思います。ましてや上記のパッソみたいには絶対なりません。