ハーレーダビットソン塗装とデカール

RIMG3295
ハーレーの部品塗装前準備です。ハーレーの部品三点は下処理完了でこれから塗装です。フロントフェンダーは元々の塗装の状態がよいので裏をマスキングして表を塗装します。

RIMG3297

フロントフェンダーとシートカウルはこれで完了です。タンクはもう一手間かかります。

RIMG3299

フロントフェンダーはブツも無し、塗料も綺麗に流れてます。のでこのまま完成。シートカウルも同様に完成です。塗りっぱなしですが、車と違い面積小さく、塗る時間も車塗ってるより短いですからこういうことは結構あります。

RIMG3298

こちらがシートカウルの塗り画像です。バイクの部品は車のボンネットや、ドアと違って曲面が多いので塗料が綺麗に流れます。レべリングが良いというんですが、塗装屋の方は良くご存じでしょうがレべリング良くするのに塗り込み過ぎますとレべリング通り越して滝のような流れが発生します。安いクリアーや安いソリッド塗料程こういうトラブルが発生します。高級塗料、高級クリヤーほどレべリングの良い綺麗な塗膜が出来ますよ。もちろん艶も上質ですし、耐久も抜群です。コスト面を考えたら、材料自体は高いですが磨きとか、他の作業時間でなんとかなるでしょうか?

RIMG3302

完全乾燥後のタンクです。デカールを貼って最終クリヤーで仕上げます。フェンダーとシートカウルと一緒にクリヤーコートしたんですが、見たとおり艶がフェンダー等とは違ってます。クリヤーワンコートだけ塗りました。ソリッドですからハイソリッドのウノで仕上げてもいいんですが、デカール貼った後にクリヤーコートをするのと、オーナーの方がクリヤーのトップコート希望でしたので。

RIMG3304

デカール貼り準備。デカール貼る部分左右を1500番でさらっと足付けしました。指定の位置にマスキングテープで位置決め、霧吹きで水です。塗りたての塗膜にステッカーや、デカール貼ると密着が良すぎて失敗の可能性が大です。エアーが入ることも考慮して必ず水を使います。今では少なくなりましたが、ワンボックスやミニバンに前から後まで幅広のストライプテープが張ってあった車両がかなりありましたが、その場合は石鹸水や中性洗剤を薄めて良く使いました。

RIMG3305

左右サイドに貼り付け作業です。車のデカールは塗装完了後貼り付けですが、バイクは例外はありますが、ほとんどがクリヤー仕上げですね。そのほおが綺麗ですし、紫外線にも強いですから良い方法だとは思います。板金塗装が必要になった時も物を単体で仕上げられますから難しくはないですね。車では、たとえばミニバン等がクリヤー仕上げ等になってたらすごい作業になるでしょうね。コスト的にも。そんな事情かどうかは知りませんが、車では貼りっぱなしが多い気がします。

RIMG3307

右側も同様に貼りつけました。この後デカールが有る程度落ち着いたら全面足付けして塗装に入ります。

RIMG3308

全面クリヤーコートで塗装完成です。

RIMG3318

タンクの付属品取付て完成ですね。最初持ち込まれたときにフリーハンドでハーレーダビットソンの文字が書かれていたのが結構バランスがいいと思ってまして、あまりでかいデカールはどうかなと思いましたが仕上がってみるとやっぱりでかいですね。慣れの問題もあると思いますが、ごく自然な感じにだんだんなっていくんだろうなと。ぱっと見、あの人だとすぐわかるし目立ちますでしょうね。
この度は有難う御座いました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA