ハーレーリヤフェンダーパテ付けから裏表塗装

RIMG2181

 

穴開け完了後、スポット痕をパテで隠します。車のパネル交換作業ではスポット痕を消す事は
有りませんが、スポット痕が有っておかしい所は消さないといけません。と思います。
よって、均してスポット痕とサンダーキズを消すためパテ付け。

RIMG2185

フェンダー裏の処理をします。パネルの合わさった所はスポットシーラーが付いてます。外側は(補強板の見える所です。)ウオッシュプライマー塗装したところです。塗装が前提なら最強の防錆プライマーです。

RIMG2188

ウエットオンでポリウレタンフィラーを塗装です。定番のプライマー&フィラーです。

RIMG2189

フェンダー裏のシーラー処理後塗装です。フェンダー裏の塗装はハイソリッドの黒の艶消しです。塗装前最後の処理がシーラー塗布です。これでパネル間に水、異物等混入する事はないと思います。が、20年も経った車のシーラーは経年変化でひび割れ剥離で、水浸入、錆発生がほとんどの車で見られます。
古い車所有のオーナーはお気を付け下さい。
前回はフェンダー裏塗装の画像を載せましたが、今回は撮ってません。裏の処理はこの後艶消し
ブラックで塗装でお仕舞いです。

RIMG2243

塗装完成画像です。裏を艶消しブラックで塗装後、マスキングをして表を塗装、乾燥、3個ほどブツが付きましたので取り除いて磨き、完成です。これで結構しっかりしたなという印象です。ビビり等が無くなるといいですね。

 

ハーレーのリヤフェンダー再度改造です。

RIMG2164

2013年の春頃に紹介しました前後フェンダーを加工塗装したうちのリヤフェンダーです。
フロントフェンダーは厚みがあり、かなりがっしりしてましたがリヤフェンダーは鉄板も
薄くちょっと頼りない感じでした。ハーレーの振動は知りませんが、結構な物なんですかね。
30年位前のバーチカルツインは結構な振動でした。ヤマハのXS乗ってましたので。
ということで、補強加工の依頼です。ついでに前後部のアールをなだらかに少しカットします。
画像の型紙がオーナーの方が用意したもので、それに合わせてカットした補強用鉄板です。

RIMG2166

後部少しカットしました。前はもう少しアールが小さかったのですが、なだらかな感じということで削りました。#60ベルトサンダーと研磨紙での作業で左右均等に均します。

RIMG2167

前部もカットしました。画像がボケボケですが後部よりアールを大きくよけいに削ってます。フランジの所がどうしようかと考えましたが、迷わずに簡単な処理にしました。

RIMG2169

溶接前の下処理です。鉄板と本体の位置決め、溶接箇所の塗膜を剥いておきます。貫通穴の所を重点にその間を補助的に溶接していきます。

RIMG2173

防錆スポットシーラー塗布します。長年使ってるシーラーなので耐久性はいいです。シーラー塗るのは当たり前で塗らないのは論外ですよ。アーク溶接は使わず、スポット溶接のみでくっつけます。必要以上の熱も出ないのでパネルの歪も最小限ですみます。

RIMG2175

位置を決めて左右ともバイスで止めて固定します。慎重に溶接前の位置決めです。

RIMG2178

 

左右パネルスポット溶接終了です。取り付け穴のある所が3箇所とその間が2箇所の5箇所です。3箇所の取付穴を開ければ完了です。

ハーレーのフェンダー塗装依頼です

ギャラリー

このギャラリーには5枚の写真が含まれています。

ハーレーのフロント&リヤフェンダーの加工塗装です。フロントフェンダーは 新品ですね。結構厚みが有りしっかりしています。リヤフェンダーはオークションで 落札した物のようです。こちらも順を追って紹介します。 オーナーのかた自 … 続きを読む